ひとの「おたから」みませんか。THEレトロな逸品。 | ふるものせいかつ図鑑

ひとの「おたから」みませんか。THEレトロな逸品。

スポンサーリンク
雑貨類
profile
99%はもらいもの・古道具・中古品で暮らしています。かねこと申します。DIYなど「ものづくり」も大好き!日用品から家具や「もらってきたもの」までいろんなふるものせいかつをブログで綴っております。
詳しいプロフィールはこちらから。
インスタグラム:furumono_kaneko

 

こんにちは。

古物・リサイクル品インテリアブログ、「ふるものせいかつ図鑑」編集長の かねこです。

 

みなさんも、たからもの もってますか。

 

きっと、もってますよね。

 

大人になると人が大切にしている「モノ」(品物)ってあんまり見せてもらえないけどみんなどんなモノを大切にしてるのかなぁ。

 

時計とか宝石っていう、そういう わかりやすい「大切にしているもの」もいいですよね。

 

かねこはこれを 大切にしています。

おたから です。

f:id:furumono:20180809143755j:plain

でたっ。レトロ品です。

 

オルゴール宝石箱〜。です。

f:id:furumono:20180809171643j:plain

 

こういうの好きな方いらっしゃいますか。

 

70年代の色使いと、ていねいなイラスト。すてき!すてき!

 

f:id:furumono:20180809172131j:plain

 

ファンシー キッチュ全開です。

 

中を開けると..

f:id:furumono:20180809144850j:plain

(18.5cm × 10cm × 高さ6cm) 

 

オルゴールの曲にあわせてピンクのドレスのお嬢さんがクルクルまわる。

 

曲名は「ダニューブ湾のさざ波」です。なんかせつない〜。はは。いい曲です。

 

古物のオルゴール箱に、人形付きはすごく珍しいです。箱は綺麗で当時のままでも 人形は取れてなくなってしまっていることがほとんど。

 

人形が付いているだけではなく、開けたらちゃんと回転ダンスしてくれてうれしい〜。

 

二段式になっていて、指輪を入れるスペースもあります。

自分の写真や、カードも入れられるようです。「家族や友だちの写真」。だって。

f:id:furumono:20180809145515j:plain

 

このオルゴールはお店に中古品で売ってあって、一目惚れした逸品です。

 

リサイクルショップなんですけど。。。

 

今回は値段がぁ〜。

 

4800えんでっすっ。

 

衝撃のお値段っ。

 

いつも かねこがリサイクルショップで買う品物の値段の10〜20倍くらいします。

 

でも、これは正真正銘レトロ品で とにかく美品なのでふさわしい値段です。

f:id:furumono:20180809172832j:plain

 

最初にお店で見つけた時に買おうか迷ったんですが、自分を戒めて(?)一度はあきらめました。それからしばらくたっても、このオルゴールのことが気になっていて。。

 

「次にお店に行った時にあったら買おう!」と決めて、がんばって生きてる自分へのご褒美にすることにしました。ナゾノ ゴホウビ。

 

無事、手に入れて やっぱりハッピー ハッピーです。

f:id:furumono:20180809173127j:plain

(曲名シール。文字が擦れて「ダニュ..ざ波」の文字しか残ってナイ)

 

売ってあったリサイクルショップはいったって普通のお店で、洗濯機や家具、貴金属もあるようなところです。だけど雑貨だけはなぜか本当のレトロ商品やなかなかオシャレな古物やビンテージ品が並んでいる不思議なお店。

 

もしかしたらレトロ好きな常連さんが売りに来てるか、オーナーがコレクション品を販売してるのでしょうか。たまに出かけて行って、他にもカッコイイ古物を このお店でちょこちょこ買っています。

 

リサイクルショップっておもしろいですね。

 

チェーン店でもそのお店の「色」があって、自分好みのモノが見つかった店では また次訪れたときにもイイものが見つかる。

 

わたしにしてみれば「使える ふるもの」は全て おたから なんですけど、こういう夢やロマンに通じるモノは また別のしあわせをくれます。

 

おたから って、そういうもんですよね。

 

ありがたや〜。

 

かねこの「おたから」のぞいてくださり うれしいです。

 

みなさんの「おれの逸品」「わたしの逸品」をいつか みれたらいいな。ひとの「おたから」見たいです。

 

本日の主役

◉レトロオルゴール(古物・ビンテージ)4800えん レトロ嗜好の強いリサイクルショップで購入

 

[ 図鑑番号ー24ばんーおたから科 カンペキナオルゴール ]

 

おまけ。

とことこ、毎日すぎていくなかで「役に立って楽しいこと」をご紹介。

わが家は 豆苗が大好きでよく買って食べます。100えんくらいで美味しくて栄養もあるから人気ですよね。

食べる前に豆苗を切って、その残った種とスポンジ部分で かねこは「2度美味しい!」をやっています。

栽培です。

●切った後の種とスポンジ部分を捨てずに、カップ焼きそばのプラ容器などに入れる。

●水を根元の種が浸るくらいまで入れる。水は1日1回は入れ替える。

●陽の当たる場所で(夏は)3、4日ほど育てて頃合いになったら食べる。

驚くほど早く成長して、もう一回 豆苗が食べられます!売ってある豆苗より細いものができますが、味は変わらず美味しいです。

ぜひお試しください。

自由研究みたいに、成長を観察するのもおもしろいです。

f:id:furumono:20180809181541j:plain