グラグラしないポールハンガー。狭い家用に選びました。何個まで掛ける? | ふるものせいかつ図鑑

グラグラしないポールハンガー。狭い家用に選びました。何個まで掛ける?

スポンサーリンク
家具類
profile
99%はもらいもの・古道具・中古品で暮らしています。かねこと申します。DIYなど「ものづくり」も大好き!日用品から家具や「もらってきたもの」までいろんなふるものせいかつをブログで綴っております。
詳しいプロフィールはこちらから。
インスタグラム:furumono_kaneko

本日は、インテリアの悩みの中でもかなりのボリュームを占めている「収納」にまつわるお話です。

 

今でこそ、少ないモノでシンプルに暮らすことを目指しているわたしですが やはり必要なモノは必要…モノはあっても スムーズな生活のために収納場所を日々考えています。

 

今回、わたしがいろいろ悩んだ末に「使ってみる」ことにしたのは「ポールハンガー」

スポンサーリンク

グラグラしないポールハンガー見つけました。カッコ良くシンプルに使うには何をどう掛ける?

「ポールハンガー」と聞いて何のことかすぐ思いつきますか?

 

棒状になった引っ掛ける収納家具、コレのことです。

グラグラしない!ポールハンガーって?-ふるものせいかつ図鑑
実はわたし、最近までコレをポールハンガーと呼ぶとは知りませんでした。「棒の衣紋掛」とか「棒の引っ掛けるヤツ」って呼んでました。。あはは…

 

そんなポールハンガー。わが家でもずっと使っていました。

ついモノをたくさん掛けてクリスマスツリーになる子供用ポールハンガー 

しかし家にあったのは「子供用」。高さも低く、土台も弱い、本当に軽いものしか掛けることのできないものです。

 

(高さ:130cm デザインは家具売り場でもよく見かけるもの)

モノの掛け過ぎで傾いてしまった子供用ポールハンガー-グラグラしないポールハンガー
コレが、使うと意外とストレス溜まる!

 

子供用であるのに、結局イロイロ掛けてしまい すぐグラグラして、倒れます。。

 

上の写真を見ても掛け過ぎでポール自体が曲がってしまってる〜。

 

ポールがグラグラするのは小さいから、子供用だからだとずっと思っていました。

 

グラグラしないポールハンガー探しの旅が始まる。。 

…そう思っていましたが、 新しいポールハンガーが欲しいと思うようになってから家具ショップをチェックするようになって気がついたことがあります。

 

「グラグラするポールハンガーは子供用に限らない。大きくてもグラグラするものは意外と多い」

 

ということです。

 

そこで、わたしのグラグラしないポールハンガー探しの旅が始まりました〜。 

 

家具屋さんで目にするしっかりとした作りのハンガーは確かにあります。重厚できちんと重さのある木材を使用してあったり、土台が大きく背も高いデザインの良いもの…

 

しかし、わたしが今回欲しいのは「スリムで狭い場所にも置きやすい、どれでいてデザインも納得できるポールハンガー」です。

 

そして今回、やっと手に入れたのがコチラ。

 

リサイクルショップで1080えん。中古の美品です。

やっと出会えた!グラグラしないポールハンガーが白でシンプル

やっと出会えた!中古品で安いんだけどグラグラしない!シンプルポールハンガー

見た目、普通のポールハンガーなんですが 

高さ175cm、重さ約5kg

グラグラ感、まったくナシ。

傷もナシ。

 

ちょうど新しいものを探していた時期に 思いもかけず出会えたのでラッキーでした!一期一会なリユース品なので即買いしましたっ。

 

どこの製品か調べたのだけど 買った本体には何の表記も無く、ネットで探してもなかなか見つからなかったのですが、、

 

一つ一つ商品をチェックしながら調べると、このハンガー「岩附 IWATSUKI」という会社が取り扱う製品でした。

同じようなデザインで子供用のランドセル掛けもあったり。

土台もしっかり。重すぎず軽すぎないグラグラ感なしのポールハンガー
土台はスッキリな丸型。軽すぎず、重すぎず運びやすくもあります。

 

全体のデザインはシンプルで六角レンチでフック部分の取り外しもできるようです。

六角レンチの穴があって取り外しもできそう。グラグラしないポールハンガー

気になった部分を塗装してアレンジ

六角の穴が外から丸見えなので、あまり凝ったデザインではないようですが。。少し気になったのでアクリル絵具の白で塗りました。

 

小さい部分だし、細かいことしなくっても…と思うんですが、こういうのって遠目から見たときにだいぶ印象が違いますもんね。

金属の六角レンチの穴を白で塗って遠目からも近くからも違和感ないポールハンガーに
さっそく、掛けてみる!

 

「何を、いくつ掛けるか」これがまた悩みの種。

何を何個まで掛けるか…スリムでシンプルに魅せながら便利に使いたい

ポールハンガーの使い方で一番難しいのって「掛け方」ですよね。

 

大きいハンガーだからってたくさん掛けると、わちゃわちゃクリスマスツリーみたいになって 下に掛けたモノが取りにくくなる。そしてやっぱり倒れたりしたらイヤだし。

ポールハンガーに何をどのくらい掛ければシンプルオシャレに?-ふるものせいかつ図鑑

 少し考えて、

ー2人分の荷物ー
●大きめバック1つ(通勤用バック)
●ポシェット1つ(かねこ おでかけバック)
●小さめ布バック1つ(ちょっとそこまでバック)
●帽子2つ(麦わら帽子とキャップ)

を、収納することにしました。

 

やっぱり「便利に使いたい」から買ったわけだし、たくさん収納できてもデッドスペースは作りたくない。そして外見もスラッとカッコ良くみせたい。

 

収納品の共通点は基本的なことだけど「毎日使うモノ」&「シーズンもの」であるということです。

 

考えたら以前ハンガーに掛けていたモノたちの中には月1回しか使ってないバックとかもありました。

 

掛けるものを厳選したら、やっぱりスムーズに手に取ることができてうれしい〜。ストレスフリー。

 

そして、置く場所。

 

以前の場所だと大きいハンガーは部屋を窮屈にしたので、玄関に置きました。

スッキリスリムに収まったグラグラしないポールハンガー

毎日使うモノを狭い場所でも縦に収納。横幅を取らないポールハンガーはやっぱり嬉しい

玄関に大きな家具を置いていないのでスッキリ立っています。ちょっと通販の写真ぽくてイイ感じ。笑(帽子もう1つは麦わら帽子の下に掛けることにします)

 

狭い家はいろいろ難点もありますが、ポールハンガーの良いところは「横幅を取らない」ということにつきます。

 

壁掛けは帽子とバックを一緒に掛けると、縦も横もスペースを取られて、取り外しも 掛け方しだいでは 荷物を取り外しにくくなる場合が多いし。(←今のわが家の場合です。ほんとうは壁掛けもカッコよくやってみたい)

 

みなさんは、どんな風にお使いですか。デザインにこだわったり、スペースを考えたり、悩んでむずかしいけど「ぴったりハマってカッコよく決まった」インテリアって気持ち良いですよね。

 

どうか、このスッキリ ポールハンガーが数週間後、クリスマスツリーになってませんように!

 

 [ 図鑑番号ー13ばんー家具科 グラグラシナイポールハンガー ]

<こちらもおすすめ図鑑記事>