DIYでスイッチカバー (スイッチボックス)を作る | ふるものせいかつ図鑑

スイッチ盤を隠したい!DIYで【スイッチカバー BOX】を作る

スポンサーリンク
壁掛けしてあるキッチンのスイッチカバー DIY・手作り類
profile
99%はもらいもの・古道具・中古品で暮らしています。かねこと申します。DIYなど「ものづくり」も大好き!日用品から家具や「もらってきたもの」までいろんなふるものせいかつをブログで綴っております。
詳しいプロフィールはこちらから。
インスタグラム:furumono_kaneko

先月に家のキッチンの模様替えについて書いたのですが、その時にちょっとした「DIY」をしました。

スポンサーリンク

DIYでスイッチカバー(スイッチBOX)作り

わが家の電灯・電気のON、OFFはほとんどがスイッチで切り替えるタイプです。紐で引いたりリモコンで操作するものがなく、意外と不便。理由はいくつかありますが、

⚫︎ 一か所にいくつかまとまってスイッチが設置してあり、電気を点けたい場所からちょっと離れたところまで歩いていって点灯を操作せねばならない。

⚫︎ 一か所にスイッチがいくつもあるため、スイッチ盤自体が大きくて目立つ。

などです。

玄関などはなんと8つも同じスイッチ盤にスイッチが並んでおり、今だに間違えて違う電気スイッチを押してしまいます…

キッチンにも4つスイッチがあり、スイッチ盤もなんだかフツーなので面白くない…

わが家のキッチンの壁のスイッチ番

そこで目立つスイッチ盤が気にならなくなるといいなと思い、久しぶりにスイッチカバー(スイッチBOX)を作ってちょっとだけ隠れた存在にしてみることにしました。

模様替えしたついでに急きょ取り付けることにしたので、家にある材料をゴソゴソ。流木板や端材を使ってDIYをします!

流木板・端材で作るスイッチカバー

材料はこちら。

⚫︎ 角材
⚫︎ 流木板
⚫︎ ちょう番

家にあったもので簡単に作ろうと思います。ちょう番はホームセンターのセール品で20円。こんな時に役立つので金具などのセール品の「買いだめ」はわが家では必須です。(^^)

ホームセンターで買った20円のセール品ちょう番

出来上がりサイズを決めたら、角材を切って、ビス打ち。裏にはチェスピンをはめる穴を開けます。

DIYでスイッチカバー(スイッチボックス)作りに使う端材

扉にはちょうどサイズも良い感じの流木板を使いました。
ちょっと面白い形をしている流木板ですが、思い切ってこれを切って、ヤスリをかけます。

流木板と端材

最後にちょう番を取り付けたらできあがりです!

流木板と廃材で作ったスイッチカバー (正面)
流木板と廃材で作ったスイッチカバー (裏面)

スポンサーリンク

手作り「スイッチカバー (BOX)」のできあがり

チェスピンを壁に打って、キッチンのスイッチ盤に壁掛けしてみると…

キッチンのスイッチ部分にボックス型のカバーを掛ける

古い木箱をキッチンの壁に取り付けて棚に。

おお。ナイスなフィット感。上部に古道具の箱を使って棚を取り付けたので、あまり大きなスイッチカバーには出来なかったのですが、開け閉めもできて目立つことのない空間ができたと思います。

扉を開けた時のちょっとしたお楽しみに昭和レトロなお人形さんをちょこんと住まわせました。

台所のスイッチをボックス型のスイッチカバーえお開けたら

わが家の電気スイッチやコンセント穴は本当に「普通」です。デザイン性は皆無。でも何か変えたくて。しかも手っ取り早く、簡単に。それで、カバーを取り付けることにしました。気分転換にもなったし、やって良かったDIY模様替の一つです。

特別目立っておかしい存在ではないけど、なんだかイマイチだなと気になる…そんな存在や場所って家の中にチラホラあります。今回はそんなところをDIYできて、とっても満足でした!

[ 図鑑番号ー259ばんーDIY科 キッチンノスイッチカバーヅクリ]