ふるものせいかつ図鑑 | ページ 12 | 古道具や錆びたモノ、DIY家具・雑貨やゴミでも「おしゃれな暮らしができるはず!」リサイクルショップ情報からコツコツ集めてきた家具や雑貨、その使い方まで盛りだくさん!古物インテリアやDIYの『たのしいくらし』を綴っています。
スポンサーリンク
ゴミ類

「粗大ゴミインテリア」を楽しんでた20数年前。ゴミ捨て場で拾ったモノ。

当時は「ゴミを拾って持って帰ること」は自由だったので、いろいろ拾って自宅で使っていました。その中で今も健在の「電気スタンド」です。
キッチン類

今あるもので暮らせてます。大量生産・消費に疲れた人も、お買い物好きな人も。

「新しいモノを買っちゃだめ」とかそういうことじゃなくて。「古そう」なモノばかりでなく、使える台所中古品も リサイクル品を使っています。PYREX社製の ガラスボウルなど。
DIY・手作り類

レトロ・アンティーク調ハンガーの作り方(DIYレシピ)

レトロ・アンティーク調ハンガーの作り方です。ほか、木製品加工にも使える方法です。
家具類

メイク道具棚。手直し、色塗り、長持ちしますように。ー古物・リメイク

コレが「メイク道具棚」。5年ほど前に道端に500えんで売ってあったものを少しリメイクして使っています。ー古物・リメイク
アクセ・ファッション類

ファッションを古物で遊ぶ。ビンテージな意味を持つ帽子。

「ビンテージの意味は、中古だけど まだ着れる服や使えるモノのことだよ」と教わりました。ファッションも古物で遊んだりしています。
雑貨類

蚤の市にいる小さな箱。THEレトロ。

古物やレトロ品を使って生活しております。 かねこです。   連休や過ごしやすい時期になると 各地で開催される「蚤の市」。   かねこも たまに出かけて、古くてたのしいモノをみたり、美味しいモノを食べた...
アクセ・ファッション類

インテリアだけじゃもったいない!ファッションで古物革のトランク【バッグ】

トランクバッグで旅行するのは憧れ&楽しいです。古い革のバッグにお気に入りを詰め込んで、小さな鍵をかけてファッションでも「ふるものせいかつ」を楽しむ。
DIY・手作り類

1つ30円のハンガーをDIY。レトロ・アンティーク調に。

こんにちは。   古物・リサイクルのインテリアブログ「ふるものせいかつ図鑑」編集長の かねこです。   以前、「お気に入りの古物レトロハンガー」の記事で 1つ30えんのハンガーをゲットしたので、アレン...
雑貨類

新品を半額で。単三電池で点くオシャレ照明。

今回は「新品」をご紹介。春夏秋冬 ゆらゆら時間を楽しんでいます。
キッチン類

お盆。テーマカラーで「家に合う」だけじゃなくて「自分に合う色」

お盆にレトロ「お盆」登場。好きなテーマカラーを決めて 台所や自分の場所、持ち物まで揃えていくとまた違ったインテリアやファッションを楽しめます。
雑貨類

ひとの「おたから」みませんか。THEレトロな逸品。

いつもより衝撃のお値段..。こういうの好きな方いらっしゃいますか。ファンシー キッチュ全開な かねこの「おたから」はこれです。
家具類

台所に「ゴミ置場」をつくりました。ゴミ箱も消しました。「古物の水屋箪笥」

目立たせたくないですよね〜。ゴミ箱って。 古物インテリア好きの わが家はコレを「ゴミ置場」にしています。 
雑貨類

おすすめ。リサイクルショップの山積み商品。デットストックな「箱」

デットストックであろうカッコイイ商品を見つけました。家の中で活用しています。
雑貨類

ファンキーでいたかった15才のころ。おこずかいで買ったモノとあれからずっといっしょです。

15才のじぶんが おこずかいで買ったファンキーなもの。あれからずっと一緒に暮らしています。
アクセ・ファッション類

300円!で質のあるアクセとおしゃれ雑貨「吟味するおかいもの」

どんどんカゴに入れてする買い物より、「いっしょうけんめい選んでみたけど、欲しいの コレ1つ だけ。」とかいう得意満面になれる「おかいもの」。してきました。レトロなイヤリングとトレー。
キッチン類

ホーロー鍋。すべて中古品やレトロ品を使っています。使っても、片付けてもオシャレ。

リサイクルショップでレトロ「ホーロー鍋」 を買いました。サイズといい柄といい、値段といい!ハッピーに使っています。まだまだ使える中古品。
イラナイモノ類

手放すモノ。使わないモノは「つかう人のもとへ」古物・リサイクル

使わないモノは「つかう人のもとへ」。 使い方がいまいちわからなかったモノ。衝動買いしてしまたモノ。いつの頃からか、家の中にすんでいた「モノ」たちがあります。
家具類

グラグラしないポールハンガー。狭い家用に選びました。何個まで掛ける?

グラグラしたり、大きすぎるのはダメ!狭い場所にもスッと置ける理想のポールハンガーを買いました。シンプルにスッキリ、カッコ良く見せたい。毎日使うモノ収納に活躍する幅を取らないポールハンガー。
キッチン類

アンティーク食器棚をもらってきました。木造アパート1室に100年前の家具あらわる

100年以上前の家具がやってきました。すごくカッコイイです。かねこの家具選びや置き方のスッキリポイントもご紹介。
ゴミ類

拾えばタダ!【流木・流木板】海で見つけるオシャレなインテリア材料

シーグラスや貝殻だけじゃありません!おしゃれな板も流木もオモチャも、みーんな元ゴミ。海辺で「宝物さがし」してみませんか?